バター不使用、生クリームが余ったときはぜひ作りたい米粉スコーンをご紹介します。
生クリームを使えば、スコーンを作るときに必ず行う、冷やした角切りバターと粉をポロポロ状に合わせていく面倒な作業がなくてとっても簡単です。
今回のこのスコーンにたどり着くまでずいぶんと長い間たぶん2~3年は研究していたんだけど、レシピが完成してしまったら、今までの苦労が嘘みたいなとても簡単で何よりおいしい、最高の米粉スコーンレシピができました♪
小麦粉と同じ感覚でスコーンを作るとどうも食感がうまくいかなくて、本当に色んな食材や配合で試してみて、ようやくたどり着いたのが生クリームでした(^^)/
完成までの道のりは長かったけども、皆さんにもこのサクフワ食感の簡単米粉スコーンをお楽しみいただけたら嬉しいです(*^-^*)
簡単米粉のさくふわスコーン レシピ
米粉 100g
きび砂糖 20g
自然塩 ふたつまみ
ベーキングパウダー 3g
生クリーム 70g
全卵 10g
つや出し用卵 適量
レシピで使用している材料です↓
米粉は種類により吸水率が違うので、他の米粉を使用する場合はご注意ください。
最新版はYouTube動画の中で紹介している作り方でやってます↓
オーブンを200℃に予熱する。
①ボウルに米粉、きび砂糖、自然塩、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器で均一になるようによく混ぜる。
②①に生クリームを加えたら、スプーンでポロポロ状になるように混ぜる。
③②に卵を加え、全体にいきわたるようにスプーンで混ぜる。
④ラップの上に③をひろげたら、左右上下からラップを折って包む。
⑤④の上にスケッパーをのせ、手で上からギューっと押さえ生地をまとめる。
⑥⑤のラップを開いて、スケッパーで半分にカットする。
カットしたものを重ねる。
重ねた生地より少し大きめにラップで包む。
上にスケッパーをのせ、手で生地をギューと押さえ、生地をまとめる。
⑥の作業を3~4回行う。
最後はだいたい1.8~2cmの厚さになっているようにしてください。
⑦⑥のラップを開き6等分にカットしたら、オーブンシートを敷いた天板に生地をのせる。
⑧⑦にハケでつや出し用の溶き卵を二度塗りしたら、200℃に予熱をしたオーブンで15分焼く。
⑥の工程をどうにか簡素化できないか考えてみました♪
④で生地をラップに広げたら、丸く包む。
ラップの上から手とスケッパーを使い厚めの円盤状に形を整えていく。
生地同士をしっかりくっつけるイメージで。
ラップを開いて6等分にカットする。
この方法だと生地同士のくっつきが弱くて、カットの際はポロポロ崩れやすいです。
でも崩れた部分は元の場所にくっつけたら大丈夫。
あとは天板に敷いたオーブンシートにのせ、つや出し用の卵をぬって同じように焼く。
結果は生地を切って重ねる作業を何度かしたものと遜色のない焼き上がりでした。
なので、どちらかお好みの方法で形を整えてもらっていいと思います。
ただ、この方法はカットの際に生地がポロポロと崩れやすいのでその点だけご注意くださいね。
出来上がり。
(2024/11/21 23:34:31時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/21 07:52:18時点 Amazon調べ-詳細)
インスタグラム(@umekomeko)もマイペースに更新中♪