デコレーションが苦手でも、簡単におしゃれな見た目に作れるスコップケーキをご紹介します。
深めのホーローバットやガラス容器などに、スポンジケーキやクリーム、果物を重ねてトッピングすれば完成です。
お誕生日やクリスマスなど華やかなパーティーシーンで大活躍♪
容器に入っているので、崩れる心配が少なく、持ち運びにも便利です。
ホームパーティーのデザートだって米粉のグルテンフリースイーツでおもてなししちゃいましょう♪
グルテンフリースコップケーキ レシピ
●材料● ホーローバット1台分
ココアスポンジケーキ(15cm) 1台分
生クリーム 200ml
チョコレート 40g
いちご 1パック
ブルーベリー(冷凍可) 好きなだけ
ミント(チャービルでも) 好きなだけ
【シロップ】
水 20ml
きび砂糖 10g
好みの洋酒 少々
こちらのLサイズを使用してます。
●準備●
・果物とミントは洗い、水気を切っておく。
●作り方●
①シロップの材料を全て小鍋に入れて沸騰させ、冷ましておく。

②スポンジケーキを4枚にスライスする。


③イチゴをカットする。
間に挟むいちごは、薄くスライスする。

表面に飾るいちごは、ゴロっとした形にカットする。

④チョコレートを湯煎にかけて溶かす。

⑤生クリームを少しずつ入れて、泡だて器でかき混ぜる。


⑥大きめのボウルに保冷剤又は氷を入れよく冷やし、その中に⑤のボウルを入れてハンドミキサーで泡立てる。

⑦ホーローバットの中にスポンジを敷き詰め、冷ましておいたシ①のシロップを打つ。


⑧チョコクリームを塗る。


⑨薄くスライスしたいちごを敷き詰める。

⑩上にチョコクリームを塗る。

⑪表と裏にシロップを打ったスポンジを敷き詰める。

⑫残りのチョコクリームを全部ぬり、果物とミントをトッピングする。


冷やしたら出来上がり。
