その他

2022年春休みのあれこれ~お菓子屋さんごっことタケノコ掘りと種カフェ~

記事内に広告が含まれています。

友だち追加
こんにちは!管理栄養士の梅子です。

しばらく小学校と幼稚園の春休みがあったので、私も米粉のレシピ帖活動を一緒にお休みしていました(^^)

子供たちが元気に新学年を迎えることができましたので、ぼちぼち米粉のレシピ帖活動も再開していきますねー♪

昨年度からプレ幼稚園で短時間の幼稚園に通っていた娘でしたが、今年度からは年少に上がたことで本入園となり園で過ごす時間もこれまでより少し長くなり、なんだか私の子育てもほんの少しですが一段落したような気持ちでいます。

そしてこの春休みですが、母が暮らす熊本まで東京から子供たち2人を連れて遊びに行ったり、久しぶりに少しだけのんびりとして過ごしていました(*^-^*)

↓混雑時はとてもできませんが、ローカル線がすいてたこともあり休ませてもらってます(>_<)移動の写真がこれしかなかったの

世の中が大きく変化したことで県をまたいだ長距離移動がしずらかったこともあり、実に3年ぶりの訪問に。

前回遊びに行ったときが、息子が年中の春休みの頃だったので、その息子がこの4月から小学校3年生に、生後8か月だった娘がこの4月から年少になるほどまで大きくなっていて、この時の流れには驚きですw

でもね娘の幼稚園のお友達でも生後半年以来帰省できてないよっていうご家庭があったり、ご近所さんでも帰省の計画を立てるたびに結局は諦めたりしている姿をみているだけに、3年ぶりにでも遊びに行けてよかったなと思うのですよね。

そしてこの熊本旅に合わせて、春休みのお菓子屋さんごっこと題して米粉パウンドケーキをたくさん焼き、こちらをお土産にしました♪

左から、バニラドライフルーツ、コーヒー、ゆずチョコ味

コーヒー味以外はレシピ公開していますのでよければご覧になってくださいね♪

米粉のコーヒーパウンドケーキもとーーっても美味しいので、またいつかレシピのせますね(*^-^*)

今回はお土産用ということでお菓子屋さん気分でラッピングもしてます♪

これを見てお母さんへのお土産多すぎない?って思われたかもしれませんが、日ごろ母がお世話になっている皆さんにお渡しできるようにということでこんな量になってます(*^-^*)

こちらは端っこばっかり入った切り落としパック。

全部の味が楽しめるなんて、なんだんかお得感を感じませんか(*´▽`*)

ケーキ屋さんや焼き菓子屋さんで丁寧に一つ一つを作られたお菓子って、けっこういいお値段がするじゃないですか。

でもねこうして自分で一つ一つ材料から選んで作ってみると、その値段にすごく納得いくっていうか、むしろ安いのではと思えてくるというか、ちゃんとしたものを作るのってもちろん材料にお金がかかっているのだけど、それ以外に本当に手間ひまもかかるんだよなってことがよく分かるんです。

どんなことでも自分でやってみることで見えてくることがあるなって(*^-^*)

熊本ではタケノコを出荷している生産者のおじさんと一緒にタケノコ掘りに。

私は実家(熊本ではない他県)の裏山に竹山があって、タケノコ掘りの経験は何度もありますが出荷するために育てているプロのタケノコ掘りを拝見するのはこれが初めて(^^)

竹の1本1本に何年に生えてきたのか印がしてあり、生えてきた竹が5年たつと切るという作業をして、このように間隔がしっかりとあいたキレイな状態を保っているそうです。

それでね、すごいなと思ったのが、こちらの生産者さんは除草剤(グリホサート)を使わないでいつもご自身で草刈りをされているということ。

今は多くの農家さんが高齢化や人手不足が深刻な問題としてあって、そのため草刈りをするのもけっこうな手間がかかって大変な作業なので、人の手で草を刈る代わりに除草剤(グリホサート)を使ってその手間を省くことが多いみたいなんです(これは他の知り合いの農家さんからも聞いたことがあるお話でした)。

たった一人で作物を作っていらっしゃっるこちらのおじさんですが、ご自身が手間をかけて草刈りをすることで除草剤(グリホサート)は絶対に使わない。この意識が消費者の立場からすると本当にありがたい。

こうして実際にお邪魔してお話をお聞きしてその方のお人柄を知って、生産者さんのお顔が見えるというのはこういうことなのかもしない。なんてことを思うのですよ(^^)

家族で食べる分くらいのお野菜やお米などの作物を自分で作れている人はそれでいいのですが、私みたいにそれができない人が安全な作物を手に入れようと思うのであれば、信頼できる生産者さんとコミュニケーションをとってみたり、何かお手伝いできることがあればお手伝いしたり、信頼できる生産者さんを応援していく姿勢であったり、そんなことが今の時代には必要なことなのではないかと最近思います。

↓タケノコが生えてるところに棒を刺して目印にするのですが、この段階でタケノコが生えてるのがプロには分かるんです。すごいでしょ(^^)

今年に入ってから食や農の安全について、残留農薬、遺伝子組み換え、ゲノム編集、種のこと、学校給食など気になる食の安全についての話題を気軽にお話できるような場所として発足した「種カフェ」という集まりに参加させてもらっていて、様々な角度からメンバーのみんなで美味しいドリンクと優しいおやつを食べながら堅苦しくなく話し合ったりしています。

食の安全についての意識は個人差が本当に大きくて、既に気にしている人は自分で情報を集めて普段から安全な食を意識されていていると思うのですが、なかなかそういう話ってオープンに話しずらい雰囲気があるのではないかなと思うんです。

実際に「種カフェ」に参加しているメンバーも、周りになかなかそういう話題を話せる人や場所がなくて、だから同じような気持ちでいる人と話したいなという想いの人が集まっています。

↓つい最近参加した「種カフェ」のおやつは干し柿☺(毎回のおやつは自然食品のお店、納々屋の店主さんチョイスのこだわりの逸品です)

本当はとーっても美味しいドリンクもあったけど、写真撮り忘れー(>_<)

こちらはきび餅↓これも納々屋さんチョイスの逸品♪

こういう食の安全についての話をしていると結局は政治にたどり着くわけで、だから政治に声を届けていくことが必要なんだと思う。

そしてそれ以外に個人の力でできることって何だろうと考えてみたところで、本当に小さなことしかないのかもしれない。

でもね今の状況を少しでも良い方向に変えていくためには、その小さな行動として一人一人が声を上げていくことが実はすごく大事なことなのではないかと気づいたんですよ。

またこの「種カフェ」に参加したことで、農家さんと知り合って色々とお話を聞いたりしているうちに、日本の主食のお米を守っていくことがとても大事なことだということが改めて分かったんですよね。

↓梨のお花がちょうど綺麗に咲いてたときの1枚

でね難しいことは言えないんだけれども、最近本当に思うのがお米(米粉)をみんなで全力で消費していくことが、今の日本にとって必要だということ。

その為に私が出来ることは、お米の可能性が広がるような米粉レシピを米粉のレシピ帖を通してもっとっもっと広めていくことなんだなと、なんだか今まで以上に使命感をもってこの活動を続けていきたいなと思えたんですよね(*^-^*)

グルテンフリー生活を入り口として出会ったのが米粉でしたが、単なるグルテンフリー生活のお楽しみとしての米粉レシピではなくて、これからは米粉レシピを発信していくことで日本の主食であるお米を守っていくための何かになれたらいいななんて考えてます。

米粉のレシピ帖を広めることができれば、今まで米粉を使うという選択肢がなかった人たちでも米粉を取り入れることができ、日本のお米消費量が少しでもアップするのではないのかってね。

そんな思いで、これからも米粉のレシピ帖活動を続けていきたいと思います。

みなさんもよければ米粉レシピを探しているお友達や米粉レシピを探していないお友達にも米粉のレシピ帖の存在を教えてあげていただけると嬉しいです♪

↓熊本から東京まで帰るときに新幹線の窓から見えたキレイな虹

食の安全について私はまだまだ勉強中で知らないことも多いのですが、それでも裏事情などを実際に聞いたり本で読んだり何かで知ることができたときに、知らないって本当に恐ろしいことだなと思う出来事がけっこうあったりします。

これはね、食べ物に限った話とかではなくて日用品とか他のことでもいえる、本当にこの国の闇が深いなと感じる部分なのですが。

今まで食の安全についてそれほど興味がなかった人にも、知るきっかけにしてもらえたらいいなという思いもあるので、少しずつですが「種カフェ」での活動内容や食の安全についてのことなど米粉レシピ以外の話題にもこれからは触れていけたらいいなと思っています(^^)

少し長くなりましたが今日はこのへんで♪

最後まで読んでくださりありがとうございました☺

ではまた♪

 

現在5万6千人の方にフォローしていただいてる

インスタグラム(@umekomeko)もやってます♪

YouTube「米粉のレシピ帖チャンネル」では米粉で作る定番お菓子レシピから自然派おやつレシピまで、いろんなグルテンフリーの手作りお菓子動画を公開してます(^^)/

レシピブログに参加しています♪ピンクのボタンを押して応援していただけると嬉しいです♪

 

ABOUT ME
管理栄養士 鈴鹿 梅子
お米と米粉専門の料理研究家で米粉の魅力を伝え、お米の可能性を広げる活動をしている管理栄養士です。自国で自給できている数少ない食材の一つであるお米を守りたい!お米の消費量減少の問題を何とかしたい!食の力で日本の未来を明るいものにしていきたい!そんな想いで「米粉のレシピ帖」を運営しています。 小麦を食べるのをやめただけなのに、どこの病院で診てもらっても原因不明だった体調不良がすっかりよくなるということを経験。そこから小麦粉をお米と米粉にシフト。お米の可能性、魅力に気がつき、2018年からとっておきのお米(米粉)レシピの発信を続けています。 2016年からゆるグルテンフリー生活継続中。 卵・乳製品アレルギーでも美味しく食べられるレシピも多数掲載。 今は都内で小4の息子、年中の娘の母として夫と4人暮らし。将来は水がキレイなどこか地方の田舎で自給農生活がしてみたいです♪最近は宇宙のエネルギーについても興味があり、2022年からエネルギーワークの勉強スタート♬見えない世界についても最近は意識しています♪