オーブン不使用米粉レシピ

米粉かりんとう(グルテンフリー)作り方

記事内に広告が含まれています。
友だち追加

ときどき食べたくなる、昔ながらの和菓子かりんとう。

これもグルテンフリーで作れたらいいのに~と思い、さっそく作ってみたら美味しいグルテンフリーの米粉かりんとうができました(*^^*)

せっかくの手づくりだし、少しだけヘルシーにしたくて、おからパウダーを入れたら、これがよく合う。

自家製かりんとうの美味しいこと。

表面の黒糖の甘味と、ボリボリ食感がやみつきです。

食べだしたらもう止まりません(^^)

簡単に美味しく作れますので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

米粉かりんとう レシピ

●材料● 作りやすい量

【生地】

米粉            100g

おからパウダー       30g

きび砂糖          15g

ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)  2g

水             120g

 

【コーティング】

黒砂糖           100g

水             大さじ1

 

※生地のお砂糖は、きび砂糖以外に甜菜糖、素焚糖などその他のお砂糖に置き換えても大丈夫です。


※コーティング用の黒砂糖をきび砂糖や素焚糖などのその他のお砂糖に変えたり、ごま・刻んだナッツなどを混ぜることで、簡単にアレンジが楽しめます。

 

このレシピで使用している米粉はこちらです。
米粉は商品により吸水率、吸油率が異なるので、他の米粉を使用する際はご注意ください。

created by Rinker
ホームメイド
¥588 (2024/04/23 19:05:48時点 Amazon調べ-詳細)


created by Rinker
アリサン
¥720 (2024/04/23 21:50:28時点 Amazon調べ-詳細)


 

●作り方●

①ボウルに米粉、おからパウダー、きび砂糖、ベーキングパウダーを入れて、泡だて器で混ぜ合わせる。

 

②①に水を加えてゴムベラやスプーンなどで混ぜる。

※完全にはまとまりません。これくらいの状態です。

※おからパウダーの種類によって吸水率が違うので、その時々で水の量を調整してください。

 

③ビニール袋に入れて、綿棒で5ミリの厚さに伸ばす。

※台が汚れないようにと、生地をまとめやすくするためにビニール袋に入れます。

※5ミリ角の棒をガイドにしています。

 

④③のビニール袋を開き、包丁でカットしていく。

※少しひび割れていても、後から成形すすので問題ありません。

 

⑤1個ずつかりんとうの形に成形していく。

※カットしたときにきれいな部分は切りっぱなしでも、成形してもお好みで大丈夫です。

 

⑥150~160℃の低温の油で約10分間、きつね色になるまでじっくり揚げていく。

※たっぷりの揚げ油で揚げたほうがきれいに揚がります。

※たまに生地をこうして空気にさらしてあげると、二度揚と同じような効果がありカリッと揚がります。

 

⑦温度を180℃~190℃の高温に上げて、最後に約1分揚げる。

 

⑧鍋に黒砂糖と水を入れて、火にかける。

大きな泡から小さな泡に変わったら、生地を入れてまんべんなく絡めていく。

 

⑨⑧をくっつかないように、オーブンシートの上に広げて乾かす。

 

 

出来上がり。

※米粉はグルテンがないので、捏ねたあとに生地を休ませる必要がないので、その分時短で作れるのもお手軽ポイントです。

ABOUT ME
管理栄養士 鈴鹿 梅子
お米と米粉専門の料理研究家で米粉の魅力を伝え、お米の可能性を広げる活動をしている管理栄養士です。自国で自給できている数少ない食材の一つであるお米を守りたい!お米の消費量減少の問題を何とかしたい!食の力で日本の未来を明るいものにしていきたい!そんな想いで「米粉のレシピ帖」を運営しています。 小麦を食べるのをやめただけなのに、どこの病院で診てもらっても原因不明だった体調不良がすっかりよくなるということを経験。そこから小麦粉をお米と米粉にシフト。お米の可能性、魅力に気がつき、2018年からとっておきのお米(米粉)レシピの発信を続けています。 2016年からゆるグルテンフリー生活継続中。 卵・乳製品アレルギーでも美味しく食べられるレシピも多数掲載。 今は都内で小4の息子、年中の娘の母として夫と4人暮らし。将来は水がキレイなどこか地方の田舎で自給農生活がしてみたいです♪最近は宇宙のエネルギーについても興味があり、2022年からエネルギーワークの勉強スタート♬見えない世界についても最近は意識しています♪