米粉で作るグルテンフリーのチョコチップクッキーのご紹介です。
今回はコストコのプライベートブランド、カークランドシグネチャーの大容量チョコチップを活用したくてこちらのレシピを考えてみました。
内容量が2.04kgというと、一般家庭で消費するにはちょっと心配になってしまう量ですが、コストコのチョコチップってカカオの含有量が51%と高めで、原材料も割とシンプルなんです。
だからコストコに行ったとき気になって購入してみました。
この量ならお菓子作りに惜しみなく使えます(*^-^*)
チョコチップクッキーはコストコ以外のチョコチップや板チョコを刻んだもので代用できますので、お手持ちのチョコレートで作ってみてくださいね。
米粉のチョコチップクッキー レシピ
米粉 100g
無塩バター 50g
砂糖 40g
全卵 20g
バニラエクストラクト 小さじ1/4
チョコチップ 60g
レシピで使用している材料です。
米粉は商品により吸水率がちがうので、他の米粉を使用する場合はご注意ください。
・バター、卵を室温にもどす。
・チョコチップを半分くらいに刻む。(カークランドのチョコチップは1粒が大きめなので、今回は刻んで使用しました。)
①ボウルにバターを入れて、滑らかになるようほぐす。

②①に砂糖を加えてすり混ぜる。


③②に全卵を2回に分けて入れて、その都度よく混ぜる。


④③にバニラエクストラクトを加えて混ぜる。

⑤④に米粉を加えて、生地に粉が馴染むようによく混ぜる。



⑥⑤にチョコチップを加え、均一になるように混ぜる。


⑦ラップに⑥の生地をのせて、棒状に成形したら冷蔵庫で1時間以上冷やす。

約22cm

⑧よく冷えたら8~9ミリの厚さにカットする。
少し崩れやすいので、きれいにカット出来なかった場合は、手で形を整えてください。


⑨天板に並べて、170℃に予熱したオーブンで15分焼く。

※オーブンの焼き時間・温度は目安です。ご家庭でお使いのオーブンに合わせて調節してください。

出来上がり。

インスタグラム(@umekomeko)もマイペースに更新中♪