卵なし米粉レシピ

豆腐のブラウニー風ケーキ(グルテンフリー)

ヘルシーフードのお豆腐と米粉を使ったスイーツをご紹介します。

卵、乳製品、小麦粉、チョコレートは不使用だけど、食べ応えはしっかり♪

作る上での最大のポイントは、焼き上がった生地を冷蔵庫で一晩寝かせることです。

これさえ守れれば、あとは難しい作業はありません。

ヘルシースイーツ好きな方はぜひ試してみてくださいね。

米粉と豆腐のブラウニー風ケーキ レシピ

●材料●19×14cmのホーローバット1台分

☆米粉            60g

☆アーモンドパウダー     20g

☆ココアパウダー       40g

☆アルミニウムフリーベーキングパウダー 小さじ1

■メープルシロップ      大さじ2

■木綿豆腐          100g

■きび砂糖          70g

■無調整豆乳         130g

■ココナッツオイル(無臭)   40g

■自然塩           ひとつまみ

■インスタントコーヒー    小さじ1

くるみ            50g

ピスタチオ          適量

ピンクペッパー        適量

 

※お砂糖は、きび砂糖以外に甜菜糖、素焚糖などその他のお砂糖に置き換えても大丈夫です。

 

このレシピで使用している材料・道具はこちらです。
米粉は商品により吸水率、吸油率が異なるので、他の米粉を使用する際はご注意ください。

created by Rinker
ホームメイド
¥561
(2023/09/29 11:48:06時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ココウェル
¥1,100
(2023/09/29 12:21:19時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
アリサン
¥750
(2023/09/29 11:09:56時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
富士ホーロー
¥4,950
(2023/09/29 20:13:43時点 Amazon調べ-詳細)

容器はこちらのMサイズを使用しています。

 

●準備●

・材料は全て常温にもどす。

・ココナッツオイルが固まっている場合は

液状にする。

・くるみはローストして粗く刻む。

 

・ピスタチオは細かく刻む。

 

・ココアパウダーはふるう。

 

・型にクッキングシートを敷く。

・オーブンを180℃に予熱する。

 

●作り方●

①米粉、アーモンドパウダー、ふるったココアパウダー、ベーキングパウダーをポリ袋に入れ、口を閉じ振って混ぜ合わせる。

 

②メープルシロップ、木綿豆腐、きび砂糖、豆乳、ココナッツオイル、自然塩、インスタントコーヒーはミキサーで撹拌する。

 

③ボウルに①と②を入れ、混ぜ合わせる。

 

④③のボウルにクルミを入れゴムベラで混ぜ合わせる。

このときくるみを少量トッピング用に残しておく。

 

⑤生地を型に流し入れたら、ゴムベラで平らになるよう整える。

 

⑥くるみ、ピスタチオ、ピンクペッパーを好きな量トッピングする。

 

⑦アルミホイルで蓋をしたら、180℃に予熱したオーブンで30分、アルミホイルを外して更に10分焼く。

竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり。

※焼き時間・温度は目安です。ご家庭でお使いのオーブンに合わせて調節してください。

 

⑧冷めたら、ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる。

 

 

出来上がり。

 

ABOUT ME
管理栄養士 梅子
お米と米粉専門の料理研究家。 小麦を食べるのをやめただけなのに、どこの病院で診てもらっても原因不明だった体調不良がすっかりよくなるということを経験。そこから小麦粉をお米と米粉にシフト。お米の可能性、魅力に気がつき、2018年からとっておきのお米(米粉)レシピの発信を続けています。 2016年からゆるグルテンフリー生活継続中。 卵・乳製品アレルギーでも美味しく食べられるレシピも多数掲載。 今は都内で小3の息子、年少の娘の母として夫と4人暮らし。将来は水がキレイなどこか地方の田舎で自給農生活がしてみたいです♪あとはオーラやチャクラを整えること、宇宙のエネルギーについても興味があり、2022年からエネルギーワークの勉強スタート♬見えない世界についても最近は意識しています♪