その他

米粉でベーコンエピリースの作り方と最近のあれこれ

記事内に広告が含まれています。
友だち追加
【新刊】パンとおやつと料理が楽しめる米粉のレシピ本が発売になりました
米粉レシピに迷ったらまずはコレを見て↓

こんにちは!管理栄養士の梅子です。

あっという間に今年も残すところあと一か月( ゚Д゚)

早すぎますねー!!!

今年度は思い切って製菓学校に通ってみたり(様子はたまにインスタストーリーに載せたりしてます♪)、最近は都内某パティスリーオーナーシェフの講習会に参加させてもらったり、製菓の基礎になる部分の勉強をしています♪

これまで自分の実験ベースで失敗を繰り返しながら、本当に何度も何度も何度も試作して、少しずつ改善して美味しくなるように、誰が作っても失敗しずらいようにとレシピ開発に励んできましたが、

今、製菓理論であったり、プロの知識や技術を学ばせてもらうことで、レシピ開発の方法が実験や試作だけでなく、なんというのか、自分の中に土台になるようなものができてきたような気がしてて、これまでよりもずっと広い視野でレシピと向き合えるようになってきたように思います。

子供の頃の学生時代は勉強が楽しいとか、正直なくて知らなかったのですが、

好きなことだとどんどん入ってくるし、勉強ってただただ楽しいものなんだと、この歳になって知ることができました☺

スクーリングの日は家に帰ってきてからバッタバタになったり。

体力的に大変なことも全くないわけではなく、むしろ電池切れによくなるわけで、

それでも、今まで知らなかったことが知れたり、今まで何で失敗していたのかが自分で分かるようになってきていたりしてて、学ぶってすごいなと感じてます(^^)

「米粉のレシピ帖」をはじめ、YouTubeやインスタなどの投稿が滞りがちになっちゃうことがよくあり、更新を楽しみにしていてくださる皆さまには大変申し訳ないのですが、今年度は出版以外に製菓のお勉強も頑張ってました♪

何も取りこぼすことなく、上手くスクーリングができれば、来年3月に卒業予定です♪

実はもうその先には次の目標があって、卒業頃に新しい活動がスタートさせられるように、只今構想中&ぼちぼち準備も進めてます♪

次の活動では、梅子のことを好きだと思ってくれている人とだけ、一緒に取り組んでいきたいなと思ってて、興味のある人は、ぜひLINE公式に登録しおいてください(^^) ※梅子のことが好きな人以外は絶対に登録しないでね。好きな人はお気軽にどうぞ♡

準備が整い次第(来春の予定)ご案内していきますので、しばらくお待ちください(*^-^*)

===============

前置きがとっても長くなりましたが、ここからが本題です☆

クリスマスも近くなってきたので、今回は米粉エピでクリスマスリースを作ってみました♪

米粉で作る本格的なベーコンエピのおいしいさを、クリスマスにも楽しんじゃいましょう‼

米粉エピリース レシピ

3個分

米粉  150g

きび砂糖 15g

自然塩  2g

インスタントドライイースト 3g

米粉ペースト 55g

ぬるま湯(水) 115g

米油  15g

オオバコダイエット 5.4g

ハーフベーコン 9枚

大葉  お好みで

打ち粉の米粉 適量

表面に塗る油 適量

米粉ペーストの作り方米粉ペーストの作り方を紹介しています。これを入れるだけで、米粉パンがグレードアップしちゃいますよ♪...

※打ち粉に使用する米粉は指定の米粉以外のものでも大丈夫です。

レシピで使用している材料です↓

米粉
created by Rinker
ホームメイド
¥588
(2024/11/21 08:52:13時点 Amazon調べ-詳細)

※米粉は商品によって吸水率が違いますので、他の米粉をお使いになる場合はご注意ください。

詳しく知りたい方は、こちらの動画をご覧ください↓

1.5~2倍速で見るとスムーズですよ(*^-^*)

本題は1:06から始まります。

オオバコ・サイリウム
イースト

 

イメージトレーニングに動画もどうぞ♪

 

作り方

ボウルに米粉、きび砂糖、塩、インスタントドライイーストを入れて、ゴムベラで混ぜ合わせます。

別のボウルに米粉ペースト、水(ぬるま湯、熱湯)を入れます。

このとき、米粉ペーストと水と油を合わせた状態で、35~40℃くらいになるように調整します。

粉類が入ったボウルに液体類を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラで混ぜます。

米粉ペーストのつぶつぶ感や、少しのダマは残っていて大丈夫です♪

ここからはハンドミキサーの高速で3分混ぜます。

3分混ぜるとこんな感じです。

ボウルのふちに飛んだ生地を、ゴムベラで落とします。

オオバコを全体に振り入れます。

オオバコが入ったら、すぐにハンドミキサーで30秒混ぜます。

混ぜて30秒ほどしてくると生地が重たくなってくるので、ハンドミキサーを抜きます。

ゴムベラに持ち替えて、全体を3分ほど混ぜるように捏ねます。

この時使うゴムベラはしなりにくく、適度な硬さがあるものがいいです。

また柄を短く持つことで力が入りやすくなり、捏ねやすくなります。

3分混ぜたら、生地をまとめます。

触ると指に生地がくっついてくるような生地感です。

ラップ又はシャンプーハットをかぶせて、15~20分室温に置き一次発酵をとります。

一次発酵が完了したら、ラップ又はシャンプーハットをはずして、ボウルの中に生地を入れたままゴムベラでこねて、ガス抜きをします。

ガスが抜けたら全体をひとまとめにします。

生地がけっこう柔らかいので、ここからは打ち粉(米粉)が必須になります。

(打ち粉に使う米粉はなんでもOK)

生地を置く台の上にしっかりと打ち粉をします。

ボウルの生地を取り出します。

生地の上からも全体に打ち粉をしておきます。

生地を触ったときに指にくっつかなくなるくらい打ち粉をしたほうが作業性がいいです。

生地を3等分にします。

まずデジタルスケールに生地をのせて全体の重さをはかります。

全部で347gでした。

これを3等分すると1個約115gになります。

ハーフベーコンが3枚縦に並ぶ長さまで、麺棒で伸ばします。

台にはししっかり打ち粉をしてくださいね。

縦はベーコン3枚分、横は9~10cmに伸ばせたら、ベーコンを中央にのせます。

ベーコンはキッチンペーパーで水気をとってからのせてくださいね。

端から折りこみ巻いていきます。

とじ目を閉じます。

ひっくり返して(とじ目を下にして)形を整えます。

リング状にしてとじ目をしっかりとじます。

こちらは大葉&ベーコンバージョン

ベーコンの下に大葉を敷くだけで、成形は全く同じです♪

天板にのせます。

ハサミで斜めに深めの切り込みを入れて、外側に向かって開きます。

(外側と内側に交互に開いてもいいし、お好みで)

形を整えます。天板いっぱいいっぱいになっちゃうので、乗らなかったら1本はノーマルのまっすぐなベーコンエピにしてみるのもいいかもです。

ラップをかぶせて室温に20分置いて、二次発酵をとります。

ここでオーブンの予熱を250℃に設定します。

ラップを外して、ハケで表面全体に薄く油を塗ります。

このとき隣同士が当たっている部分は塗り忘れがないように、しっかりと塗ってくださいね。

250℃に予熱したオーブンで15~17分ほど焼きます。

※オーブンの焼き時間・温度は目安です。お使いのオーブンに合わせて調整してください。

焼き上がったら冷まして、飾りつけをしたら完成です(^^)

カリッと香ばしい焼き立てをぜひお楽しみください(*^-^*)

現在11万人の方にフォローしていただいてる

インスタグラム(@umekomeko)もやってます♪

YouTube「米粉のレシピ帖チャンネル」では米粉で作る定番お菓子レシピから自然派おやつレシピまで、いろんなグルテンフリーの手作りレシピ動画を公開してます(^^)/

レシピブログに参加しています♪ピンクのボタンを押して応援していただけると嬉しいです♪

 

米粉を使って日本のお米消費量アップ⤴

お米(米粉)の可能性を広げるとっておきのレシピを発信中

今日もお米を食べよう♡

日本の食料自給率 38%(令和4年度)←低すぎるこの問題をみんなは知ってる?

ABOUT ME
管理栄養士 鈴鹿 梅子
お米と米粉専門の料理研究家で米粉の魅力を伝え、お米の可能性を広げる活動をしている管理栄養士です。自国で自給できている数少ない食材の一つであるお米を守りたい!お米の消費量減少の問題を何とかしたい!食の力で日本の未来を明るいものにしていきたい!そんな想いで「米粉のレシピ帖」を運営しています。 小麦を食べるのをやめただけなのに、どこの病院で診てもらっても原因不明だった体調不良がすっかりよくなるということを経験。そこから小麦粉をお米と米粉にシフト。お米の可能性、魅力に気がつき、2018年からとっておきのお米(米粉)レシピの発信を続けています。 2016年からゆるグルテンフリー生活継続中。 卵・乳製品アレルギーでも美味しく食べられるレシピも多数掲載。 今は都内で小4の息子、年中の娘の母として夫と4人暮らし。将来は水がキレイなどこか地方の田舎で自給農生活がしてみたいです♪最近は宇宙のエネルギーについても興味があり、2022年からエネルギーワークの勉強スタート♬見えない世界についても最近は意識しています♪